磐船街道

弟の大学卒業祝いのため、実家に行くことになった。
せっかくなので、自転車で行ってみる。
過去に一度、奈良経由(R24→R25相当)のルートで走ったことがあるので、
同じルートでは面白くない。なので、枚方から国道168を走るルートとした。

山越え : 京都→樟葉→生駒→龍田大橋

樟葉までは既に確立した川沿いのルート。鴨川沿いの道→桂川自転車道府道13号。
樟葉からは府道18号で国道168号へ入る予定だったのだがここでミスコース。
国道1号の洞ヶ峠の近くへ出てしまった。仕方ないので国道1号を南下して
府道18号→国道168号と走る。


国道168号は狭いのと傾斜が急なのとでそれなりに走りづらい。
この日は気温が高く、登り坂では体温が急速に上昇する。暑すぎたので上着を脱いで走った。
完全にお昼時に走ったせいか、交通量は少なめなのが救いだった。
途中、磐船神社に寄り道したりしながら生駒に到着。
生駒からはアップダウンも少なくなり、快走路が続く。
気持ちよく走っているうちに、山越えは終わっていて、国道25号の交差点に着いていた。

寄り道

龍田大橋の辺りで午後2時頃。まだ大分時間に余裕があるので寄り道開始。
近くにあるのは法隆寺だが、法隆寺は割と最近行ったので近辺の法起寺に向かった。




法起寺 三重塔 (国宝)
三重塔としては日本最古、塔としては日本で二番目に古い(一番は法隆寺五重塔)建築。
建築された時期が法隆寺五重塔と近く、様式も法隆寺五重塔と非常によく似ている。
この次に古い塔は薬師寺三重塔になるのだが、この法起寺三重塔に比べると薬師寺三重塔は
技法がずっと洗練されている印象を受ける。
この二塔が建てられた間の時期にに大きな技術の流入があったと思われる。




龍田神社の梅 (絞り優先AE F/5.6 TV1/320 ISO-100 露出補正+0.7)
法起寺に行く途中寄った龍田神社で撮影。
一つの枝につぼみ→膨らみかけ→開花と一連の状態が揃っているのが面白くて撮ってみた。
背景はほぼ満開の梅の木で華やかに。春の明るさを表現するため明るめにしてみた。


法起寺の近くには中学、高校と過ごした母校がある。
自転車通学した懐かしい登り坂を駆け上がって行ってみたが、意外と変わっていなかった。
さらに法輪寺に立ち寄ったり、馬見丘陵へ遠回りしながらのんびり走って実家に到着した。

行程表

10:10 京都 0.0km
11:20 樟葉 25.8km
13:25 東生駒 51.6km
14:00 龍田大橋 63.0km
--- (法起寺法輪寺等) ---
16:00 法隆寺 75.3km
16:40 香芝 87.5km